アニメや実写映画化されたことで超有名な漫画、るろうに剣心。
1994年の連載から時間が経った今でもアニメのリメイク版が放送されるなど、未だに多くの人から人気を集めています。
そんな「るろうに剣心」ですが、続編となる「北海道編」の打ち切りがウワサされています。
しかし、実際のところはどうなのでしょうか?
このページでは、
- 「るろうに剣心 北海道編」が打ち切りというウワサは本当なのか?
- 「るろうに剣心 北海道編」が打ち切りとウワサされている理由はなぜなのか?
をまとめました。
結論から言うと、「るろうに剣心北 海道編」は打ち切りになっていません。
現在も連載中のため、打ち切りのウワサはデマということになります。
「るろうに剣心 北海道編」打ち切りのウワサは本当?
「るろうに剣心 北海道編」打ち切りのウワサはデマです。
実際に、るろうに剣心 北海道編は現在も毎月発売のジャンプスクエアに連載中で、ジャンプスクエアの柱として存在しています。
人気漫画「るろうに剣心」の続編として注目している人も多い中で、打ち切りになる可能性は低いでしょう。
となると、「るろうに剣心 北海道編」はなぜ打ち切りのウワサが出ているのでしょうか?
理由を考察してみましょう。
「るろうに剣心 北海道編」打ち切りと言われた理由は?
あくまで考察ですが、「るろうに剣心 北海道編」打ち切りと言われた理由は、以下の3つです。
- 「るろうに剣心 北海道編」連載中に作者・和月伸宏が書類送検され休載したため
- 「るろうに剣心 北海道編」は人気漫画の続編だけど、つまらないという意見があるから
- 原稿執筆以外の仕事が多く、たびたび休載していたから
ひとつずつ詳しく説明していきます。
1:「るろうに剣心 北海道編」連載中に作者・和月伸宏が書類送検され休載したため
「るろうに剣心 北海道編」は2017年9月から連載が始まりました。
しかし、連載が始まってすぐ作者の和月伸宏さんが児童ポルノ禁止法違反で書類送検されています。
集英社は「るろうに剣心 北海道編」を当面の間休載すると発表しました。
参考:「るろうに剣心」作者児童ポルノ所持「女児に興味」| 社会 : 日刊スポーツ
連載を開始してすぐだったので、ファンにとってもショックが大きかったようです。
世紀末リーダー伝たけしの作者が児童買春で逮捕され作品が打ち切りになった前例があります。
そのため「るろうに剣心 北海道編」も打ち切りを心配されましたが、約半年後の6月に連載を再開しました。
しかし、連載再開に納得がいかない人や作者の犯罪がショックで作品を見れていない人もいるようです。
るろ剣作者が児童ポルノで送検された時はこれでもう作者は社会的に死んで二度と表に出てこれないしるろ剣は映画も舞台も終わりだろうなと思ったけど、全くそんなことは無く元気にメディア展開続けてるので、俺ぁもう何が何だか分からなくなっちまったし。
— あぶぶ@健全 (@abubu_newnanka) December 20, 2021
本当にコレなんだよなぁ…。
— Chihiro💉 (@sen13w) October 15, 2022
るろ剣好きだけど、でもこの作者児童ポルノで捕まってて少なくとも悲しい思いした子供が数人は居るんだよなぁ…。
それを思い返してしまうから事件以降るろ剣見れてない。 https://t.co/36H2bA1mY9
作者の犯罪が世間を騒がせたことは確かなので、今後の「るろうに剣心」に全く影響がないとは言い切れません。
2:「るろうに剣心 北海道編」は人気漫画の続編だけど、つまらないという意見があるから
るろうに剣心 北海道編は、一部の人からつまらないと言われています。
るろうに剣心の北海道編は正直やらないほうがよかった。
— よなぷー (@yonapuu77av) June 19, 2023
つまらない上に、脇役の数が多すぎて、完結まで何年かかるのかと頭が痛くなる。
剣心は最後死ぬことがほぼ確定的だし……
望まないことばかり次々繰り出され、コミックスで追いかけるのも苦しい限りだ。
もう一回書類送検されないかなあ。
前作がアニメ化や映画化されるほど面白かっただけに、続編となる北海道編が期待外れでつまらないと感じる人は多いです。
るろうに剣心北海道編、クソつまらない、つまらん
— からあげ (@karaage_kun_sun) May 31, 2021
何より新世代っぽい3人組がクソ生意気で腹立つ嫌い
前作で印象深かったキャラがほぼ活躍せず、新キャラや脇役の登場が多かったのも、期待外れだったかもしれません。
また、月刊誌での連載なのでストーリーの進みが遅い上に、1ヶ月も経てば読者が前回の内容をあまり覚えていないのもつまらないと感じる要因になります。
ジャンプでは人気作も不自然な終わり方をしている作品がいくつもあります。
そのため、「るろうに剣心 北海道編」も打ち切りを心配されたのでしょう。
3:原稿執筆以外の仕事が多く、たびたび休載していたから
「るろうに剣心 北海道編」は作者の書類送検の休載後、連載を再開しましたがたびたび休載しています。
るろ剣北海道編休載多くて悲しみ
— カーリー (@kali1402) October 3, 2023
実際に休載した号を調べてみました。
- 【書類送検後】2018年1月号~2018年7月号
- 2021年 7月号
- 2021年 8月号
- 2022年 9月特大号
- 2023年 11月号
- 2024年 1月号
- 2024年 3月特大号
- 2024年 6月特大号
休載が多いので「載ってない=打ち切り」と解釈してしまった人も多くいました。
しかし休載理由は、作者の和月さんが「るろうに剣心展」や「アニメのリメイク版の監修」などのお仕事で忙しかったからだそうです。
SQ買うだけ買っておいて読まずに溜め込んでるわけだけど、今月号付録るろ剣だと思ったら漫画の方は休載とは。
— Lis (@lis94lis) October 6, 2023
ここ最近は休載増えてるのまさかアニメの監修に時間割いてるからか?本業どっちだよってツッコミたくなる
今でも多くの人から人気を集める「るろうに剣心」の作者ですから、漫画を描く以外にもお仕事はあるでしょう。
最近では、漫画家の働き方も少しずつ変わってきている印象です。
とくにヒット作を生み出した作者の場合、休載は当たり前のようです。
漫画家が無理をせず、良い作品を描いてくれることを期待しています。
るろ剣あちィ〜〜〜〜て思ったら来月休載でズコーッてなった いや休んでもろてええです 御身体大事にしてください
— せきらん (@seki_ranTM) September 3, 2023
今後「るろうに剣心 北海道編」が打ち切りになる可能性はある?
「るろうに剣心 北海道編」はつまらないという意見も多いですが、打ち切りになる可能性は低いと思います。
なぜなら、作者の性犯罪を乗り越えて連載を再開しているからです。
ジャンプでも作者が犯罪に手を染め打ち切りになった作品がいくつかあります。
しかし、「るろうに剣心 北海道編」は休載後、連載を再開しています。
ファンのためにどうしても作品を守りたかった人がたくさんいるのではないでしょうか。
また、2023年にはアニメのリメイク版が放送されています。
このリメイク版で「るろうに剣心」世代ではない年代の方々にさらに広く作品が知られることとなりました。
そうした多くの年代に知られて長年愛されているシリーズが、打ち切りで未完結ということにはならないでしょう。
まとめ
今回は「るろうに剣心 北海道編」のウワサについてお伝えしました。
「るろうに剣心 北海道編」の打ち切りのウワサは打ち切りを心配した完全なデマで、今も連載されています。
つまらないという人もいますが、面白いという声もたくさんありますよ!
気になった人はこの機会に少し読んでみてはいかがでしょうか?