【名探偵コナン】ベルモットの登場回(漫画・アニメ・映画)まとめ!コナンとの対決は何話?重要な回も紹介

【名探偵コナン】ベルモットの登場回(漫画・アニメ・映画)まとめ!コナンとの対決は何話?重要な回も紹介のアイキャッチ画像

名探偵コナンで登場する重要キャラの一人、ベルモットの登場回を紹介します。

まだまだ謎が多いベルモットですが、登場回が増えるにつれ少しずついろんな事実が発覚しています。

重要な回ではどんな伏線が引かれているのかも気になりますよね。

今回の記事では

  • 名探偵コナンでのベルモット登場回(漫画・アニメ・映画)はどのようなエピソードか
  • ベルモットの初登場回は何話か
  • コナンとベルモットの直接対決は何話でどのようなエピソードか

こちらをご紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね。

【名探偵コナン】漫画・アニメでのベルモット登場回は?初登場回も紹介

名探偵コナンにおける、漫画・アニメでのベルモットの登場回を紹介します。

  • 黒の組織との再会【アニメ176-178話、漫画24巻File7-11】
  • 謎めいた乗客【アニメ230-231話、漫画29巻File3-5】
  • 隠して急いで省略【アニメ271-272話、漫画33巻File10-34巻File1】
  • 工藤新一NYの事件【アニメ286-288話、漫画34巻File11-35巻FIle4】
  • 4台のポルシェ【アニメ338-339話、漫画41巻File7-9】
  • トイレに隠した秘密【アニメ340-341話、漫画41巻File10-42巻File1】
  • 黒の組織と真っ向勝負!満月の夜の二元ミステリー【アニメ345話、漫画42巻File5-10】
  • ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間【アニメ425話、漫画48巻File9-49巻File4】
  • 赤と黒のクラッシュ[覚醒/撹乱/偽装/遺言/嫌疑]【アニメ497-501話、漫画58巻File2-7】
  • 赤と黒のクラッシュ[嫌疑/潔白/決死/殉職]【アニメ502-504話、漫画58巻File8-59巻File1】
  • 黒き13の暗示[サジェスト]/迫る黒の刻限[タイムリミット]/赤く揺れる照準[ターゲット]【アニメ579-581話、漫画67巻File4-8】
  • 探偵たちの夜想曲[ノクターン] [事件/誘拐/推理/バーボン]【アニメ671-674話、漫画76巻File1-5】
  • 漆黒の特急[ミステリートレイン] [発車/隧道/交差/終点]【アニメ701-704話、漫画78巻File1-7】
  • 密室にいるコナン/謎解きするバーボン【アニメ705-706話、漫画78巻File8-10】
  • ジョディの追憶とお花見の罠【アニメ734話、漫画80巻File11-81巻File2】
  • 緋色シリーズ[序章/追求]【アニメ779-780話、漫画84巻File9-11】
  • 緋色シリーズ[交錯/帰還/真相]【アニメ781-783話、漫画85巻File1-5】
  • 裏切りのステージ【アニメ866-867話、漫画90巻File6-9】
  • マリアちゃんをさがせ!【アニメ941-942話、漫画95巻File3-5】
  • 骨董盆は隠せない【アニメ1018-1020話、漫画97巻File10-98巻File2】
  • 太閤名人の将棋盤[初手編/妙手編/王手編]【アニメ1033-1035話、漫画98巻File7-10】
  • 天罰くだる誕生パーティー【アニメ1045-1046話、漫画98巻File11-99巻File3】
  • 工藤優作の推理ショー【アニメ1071-1072話、漫画99巻File11-100巻File2】
  • 黒ずくめの謀略[狩り/上陸/正体]【アニメ1077-1079話、漫画100巻File3-8】
  • 17年前の真相【アニメ未、漫画104巻File4-7】

こちらのエピソードでベルモットが初登場したのは、黒の組織との再会【アニメ176-178話、漫画24巻File7-11】です。

そして、コナンとベルモットが直接対決をしたのは、黒の組織と真っ向勝負!満月の夜の二元ミステリー【アニメ345話、漫画42巻File5-10】でした。

その他の登場回もどんなエピソードなのか、詳しくご紹介します。

黒の組織との再会【アニメ176-178話、漫画24巻File7-11】

著:青山剛昌
¥583 (2025/01/17 20:55時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ベルモットが初登場する回です。

黒の組織から逃げてきた灰原哀ことシェリーが、ジン・ウォッカと再会するエピソードが描かれています。

ベルモットは事件の容疑者「クリス・ヴィンヤード」として登場し、事件で鍵を握るピスコの手引きをします。

事件後、ジンの車の中でクリス・ヴィンヤード=ベルモットということが発覚しました。

謎めいた乗客【アニメ230-231話、漫画29巻File3-5】

灰原哀が初めてベルモットの気配に気が付く回です。

ベルモットは冒頭にジン・ウォッカと接触しているところに登場し、何かを探していると話します。

その後、江戸川コナンたち少年探偵団一行は、偶然バスでジョディ先生と新出先生と出くわします。

しかし灰原哀はそのバスの中に黒の組織のメンバーの気配を感じ取り、怯える姿を見せました。

さらにバスはバスジャック犯によって乗っ取られるという大パニックに。

バスジャック犯を捕まえようとするコナンを、ベルモットが不適な笑みで見守る描写も描かれていますね。

隠して急いで省略【アニメ271-272話、漫画33巻File10-34巻File1】

毛利蘭・鈴木園子がジョディ先生と事件に巻き込まれます。

事件の解決にコナンが奮闘しますが、何やら怪しげなジョディ先生の描写も。

ベルモットの登場は1番最後で、ジンにメールを打っている姿が映ります。

そこにはシェリーの写真に×印が書かれ、その下にはコナンと蘭の写真も貼られているという衝撃的な映像もありました。

工藤新一NYの事件【アニメ286-288話、漫画34巻File11-35巻FIle4】

ベルモットがなぜ工藤新一・毛利蘭のことを知っているのかが、明らかになった回です。

工藤新一と毛利蘭はニューヨークにいる工藤有希子のところを尋ねます。

そこで有名な劇を鑑賞しますが、殺人事件が発生。

事件解決後、古いビルに迷い込んだ2人は通り魔の格好をしたベルモットと遭遇します。

ベルモットは口封じのために蘭を殺そうとしますが、古い手すりにもたれあわや転落しそうに。

しかし蘭はベルモットを助け、さらに新一も引き上げるのを手伝います。

なぜ殺そうとした人物を助けたのか?の問いに、新一の答えにベルモットは心を撃ち抜かれたようです。

4台のポルシェ【アニメ338-339話、漫画41巻File7-9】

灰原哀が風邪を引いてしまい、病院を探す話が収録されています。

ベルモットの登場は1番最後でした。

×印をつけたシェリーの写真を燃やし「みーつけた」とつぶやくベルモット。

遂に灰原の居場所がバレてしまった瞬間ですね。

トイレに隠した秘密【アニメ340-341話、漫画41巻File10-42巻File1】

発熱した灰原哀の夢の中にベルモットが登場します。

高熱で意識が朦朧とする中、覚えていることを思い出す中で、ベルモットの姿が描かれます。

さらに、灰原哀の両親の幼馴染の話をしている中で、盗聴しながらウイスキーを飲むベルモットの姿も。

黒の組織と真っ向勝負!満月の夜の二元ミステリー【アニメ345話、漫画42巻File5-10】

ベルモットとコナンが直接対決する回です。

新出先生に扮して灰原哀と接触しようとするベルモット。

江戸川コナンはその裏をかいてベルモットと直接対決をします。

ベルモットが逃げ切って勝ちか、と思われた時にコナンが仕掛けた作戦によりボスのアドレスを知られてしまいます。

探偵としてのその力に感服し、ベルモットは灰原哀のことを諦める結果となりました。

ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間【アニメ425話、漫画48巻File9-49巻File4】

新たな組織のメンバーとの接触が描かれている回です。

偶然知り合ったアナウンサー、水無伶奈の相談に乗った毛利小五郎。

その捜査の一環で盗聴器をコナンは使用します。

偶然にも水無伶奈の靴の裏に張り付いてしまいますが、その電話先からは黒の組織のメンバーであるジンの名前が聞こえてきます。

黒の組織のメンバーはある人物の暗殺を計画し、実行に水無伶奈ことキールが関与していました。

その計画の一部でベルモットが登場します。

盗聴器の存在にジンが気がついたあと、毛利小五郎を疑い始末しようとしますが、それを止めるベルモット。

コナンのことを意図的に守ろうとしているのがわかりますね。

赤と黒のクラッシュ[覚醒/撹乱/偽装/遺言/嫌疑]【アニメ497-501話、漫画58巻File2-7】

事故で意識不明になったキールを奪還すべく、組織のメンバーとFBIが対決する回です。

キールの居場所を特定したジンとウォッカの会話に登場するのがベルモットです。

「シルバーブレッド」の話題となると、赤井秀一以外にもシルバーブレッドがいると不適な笑みを浮かべるベルモット。

その後は、キールを奪還するシーンでもベルモットが登場します。

赤と黒のクラッシュ[嫌疑/潔白/決死/殉職]【アニメ502-504話、漫画58巻File8-59巻File1】

組織にわざと戻ったキールを疑い続けるジンから、赤井秀一を殺すように命令されるキール。

赤井秀一を呼び出したキールは頭を撃ち抜き、赤井秀一を始末します。

その事実を知ったFBIのメンバーを横目にバイクで走り去るベルモットが登場し、「シルバーブレッドは一発で十分だ」と江戸川コナンを思い浮かべました。

黒き13の暗示[サジェスト]/迫る黒の刻限[タイムリミット]/赤く揺れる照準[ターゲット]【アニメ579-581話、漫画67巻File4-8】

百貨店で爆弾を設置したという騒ぎにコナンや毛利小五郎が巻き込まれるエピソードが収録されています。

その騒ぎの中、死んだはずの赤井秀一の姿が目撃され黒の組織のメンバーはキールを再度疑うようになりました。

さらにその赤井秀一に似た姿の男は、騒ぎになっている百貨店に登場。

ジンはその赤井秀一に似た男の狙撃を計画します。

今や狙撃するというタイミングで、ベルモットが登場し狙撃は中止となりました。

探偵たちの夜想曲[ノクターン] [事件/誘拐/推理/バーボン]【アニメ671-674話、漫画76巻File1-5】

厄介な銀行強盗の犯人を探すためコナンが活躍する回です。

真相を知られた強盗犯に人質に取られたコナンを助けるために、沖矢昴・安室透・世良真純が奮闘します。

コナンが助けられたあと、3人に同時に電話がかかってきます。

そのうちの一人が新しい組織のメンバー「バーボン」であり、その電話の相手としてベルモットが登場します。

漆黒の特急[ミステリートレイン] [発車/隧道/交差/終点]【アニメ701-704話、漫画78巻File1-7】

灰原哀ことシェリーを抹殺しようと黒の組織が暗躍する回です。

一時的に宮野志保の姿に戻った灰原哀の動画が黒の組織のメンバーに渡り、シェリー抹殺計画が実行されます。

舞台は行先不明のミステリートレインで、ベルモットは赤井秀一の姿に変装して登場します。

かつての友人である工藤有希子と直接対峙するシーンも描かれていますね。

密室にいるコナン/謎解きするバーボン【アニメ705-706話、漫画78巻File8-10】

ミステリートレインで正体がバレたバーボンこと安室透が再登場する回です。

ベルモットは事件後のバーボンとの通話にて登場します。

ジョディの追憶とお花見の罠【アニメ734話、漫画80巻File11-81巻File2】

ジョディたちFBIとの情報共有のため神社に行ったコナンたちが事件に巻き込まれます。

火傷を負った姿の赤井秀一はバーボンの変装だったと知り、ショックを受けるジョディ。

そこに銀行強盗事件に巻き込まれた時に一緒にいたという男性に声をかけられます。

しかしそれはバーボンの変装であり、その妻として現れたのはベルモットの変装でした。

ベルモットは話の終盤で登場します。

緋色シリーズ[序章/追求]【アニメ779-780話、漫画84巻File9-11】

バーボンが赤井秀一の死の謎に近づく話が収録されています。

ジョディの友人である小学校教師に近づくバーボンに付き添うため、ベルモットは登場します。

緋色シリーズ[交錯/帰還/真相]【アニメ781-783話、漫画85巻File1-5】

赤井秀一が生きていることが発覚したシリーズです。

序盤にバーボンが煽ったキャメルから情報を聞き出すために、ベルモットはジョディに変装して現れました。

その後、バーボンの赤井秀一が生きているという仮説を車の中で聞くベルモット。

しかしその仮説はあり得ないとベルモットは否定します。

終盤ではバーボンの正体が発覚し赤井秀一が生きていることを隠すこととなった安室透は、ことの顛末を報告するためにベルモットと落ち合います。

裏切りのステージ【アニメ866-867話、漫画90巻File6-9】

17年前に作られた「ASACA」という曲を作ったバンドマンに会いに行くエピソードが収録されています。

黒の組織のNo.2であるラムの可能性が高い「ASACA」を探るコナンと沖矢昴。

その情報を掴んだバーボンと喫茶店ポアロの梓さんに変装したベルモットも同じように探りにきます。

しかし「ASACA」を作曲したバンドマンが死亡し、その事件の捜査に乗り出すコナンやバーボン。

ベルモットは咄嗟に蘭のことを「エンジェル」と呼び、蘭は梓さんではない人物に違和感を持っていました。

マリアちゃんをさがせ!【アニメ941-942話、漫画95巻File3-5】

修学旅行編で工藤新一が生きていると情報が流れてしまい、その火消しに奮闘します。

ベルモットは顔だけの登場となり、終盤に烏丸蓮耶の映像と共に登場します。

骨董盆は隠せない【アニメ1018-1020話、漫画97巻File10-98巻File2】

阿笠博士の蔵から見つかった古いお盆を鑑定家に見てもらうように依頼したが、その鑑定家が殺されてしまう事件が描かれています。

ベルモットは事件には直接関わりはありませんが、序盤に描かれているコナンと灰原の会話の中で顔だけの登場となります。

太閤名人の将棋盤[初手編/妙手編/王手編]【アニメ1033-1035話、漫画98巻File7-10】

赤井秀一の弟、羽田秀吉が活躍する回です。

殺人犯の人質になった羽田秀吉を助けるためにコナンと赤井秀一が活躍します。

ベルモットの登場は一番最後、赤井秀一の会話の中で顔だけの登場となりました。

天罰くだる誕生パーティー【アニメ1045-1046話、漫画98巻File11-99巻File3】

毛利蘭と鈴木園子のクラスメイトの姉のパーティーで殺人事件が発生する回です。

こちらの回では世良真純の母であるメアリーがなぜ幼児化したのか、というエピソードが描かれています。

メアリーが幼児化したエピソードは終盤に収録されており、世良真純の回想として描かれました。

メアリーを幼児化させたのは、メアリーの夫である赤井務武に変装したベルモットであり隙をついてAPTX4869を飲ませました。

その後、幼児化した状態で世良真純と日本に入国しました。

工藤優作の推理ショー【アニメ1071-1072話、漫画99巻File11-100巻File2】

工藤優作がテレビの生放送で事件を解決するという回が収録されています。

自宅での生放送を予定していましたが、工藤優作・有希子ともに食中毒でダウン。

そのピンチに現れたのは工藤優作に変装した怪盗キッドでした。

怪盗キッドの力を借りて事件を解決したコナンですが、その怪盗キッドも実はベルモットの変装であったことが判明します。

ベルモットは工藤夫婦について警戒する必要はないと断言。

しかし、今回の騒動は黒の組織を油断させるために考案した工藤優作の作戦でした。

黒ずくめの謀略[狩り/上陸/正体]【アニメ1077-1079話、漫画100巻File3-8】

日本に駐在しているFBI捜査官が次々と狙われる事件が発生します。

その中で囮捜査をしていたキャメルが黒の組織のメンバーから命を狙われます。

ベルモットは他のメンバーと一緒に序盤から登場し、キャメルの始末に尽力します。

こちらの回でラムの正体が一体誰なのかが発覚します。

17年前の真相【アニメ未、漫画104巻File4-7】

17年前に羽田浩二とアマンダヒューズが殺害された真相が発覚する回です。

ベルモットの登場は話の中盤、17年前にラムがアマンダヒューズと話している最中に話題だけ登場します。

アマンダヒューズが前もって呼んでおいたSWATを帰らせるため、声を変えて通報したのがベルモットでした。

【名探偵コナン】映画でのベルモット登場回は?

続いて、名探偵コナンの映画でのベルモット登場回をご紹介します。

ベルモットが登場する映画はこちら。

  • 漆黒の追跡者(チェイサー)
  • 純黒の悪夢(ナイトメア)
  • 黒鉄の魚影(サブマリン)

それぞれベルモットがどのような活躍をするのか、詳しくご紹介します。

漆黒の追跡者(チェイサー)

いくつかの県で同じ犯人が犯行に及んだと思われる事件が発生し、さまざまな警察官が登場する映画です。

その中で黒の組織のメンバーが警察官に変装し、警視庁に潜り込んでいることを突き止めた江戸川コナン。

そのメンバーの手引きをしていたのが変装の達人であるベルモットです。

コナンの正体を知っていながらも組織に通告せず、組織がなぜ関わっているかのヒントも与えるベルモット。

その情報の影響もあり、コナンは事件を解決に導いていきます。

純黒の悪夢(ナイトメア)

全世界のスパイの情報と記憶媒体が中心に描かれた映画です。

日本の公安警察から全世界のスパイのリストを盗み出した黒の組織のメンバー、キュラソー。

安室透こと降谷零や赤井秀一の追撃から逃げる際に、交通事故を引き起こし記憶喪失となります。

キュラソーを連れ戻すために現れたのがベルモットです。

すぐに連れて帰るつもりが記憶喪失になっていることに気がつき、組織の任務として大掛かりなキュラソー奪還を行います。

組織内のスパイとして疑われたバーボンやキールの尋問にもベルモットは同席し、あの方からの指示を他のメンバーに伝えています。

黒鉄の魚影(サブマリン)

新しく開発された老若認証の影響で、灰原哀の正体がバレてしまい黒の組織に捕えられてしまうエピソードが描かれた映画です。

老若認証の影響で灰原哀と宮野志保が同一人物と断定され、黒の組織のメンバーに誘拐されてしまいます。

同時に老若認証を開発した直美・アルジェントも組織のメンバーに誘拐され、潜水艇に幽閉されます。

その誘拐の実行犯がベルモットであり、バーボンこと安室透と素早い犯行を行いました。

灰原哀の正体がバレると危機一髪でしたが、ベルモットがさまざまな場所で宮野志保の格好をし老若認証の仮説を否定。

結果的に江戸川コナン・灰原哀の両名を助けたベルモット。

映画の中では「フサエブランド」の新作を譲ってくれた、灰原哀への恩返しではないかと言われていますね。

まとめ

今回の記事では、名探偵コナンにおけるベルモットの登場回を漫画・アニメ・映画それぞれご紹介しました。

ベルモットの初登場回、コナンとの直接対決回は何話になるのかも合わせてお伝えしました。

ベルモットが登場する回は本編として黒の組織が大きく関係している重要な回が多いですね。

まだまだ謎の多い人物ベルモットですが、今後の名探偵コナンの展開には重要なキャラクターの一人だと言えますね。

今後の展開に期待が高まります。

-登場人物まとめ